- HOME
- 社員インタビュー一覧
- 社員インタービュー01
社員インタビュー
INTERVIEW

「選ばれるお店」となるよう魅力的な売場づくりに励んでいます!

新卒採用
レガネットキュート / 副店長
2016年入社 Mさん
2016年7月 | 福岡市店舗 グロサリー営業職 |
---|---|
2017年7月 | キュート店舗 グロサリー営業職 |
2018年11月 | キュート店舗 グロサリーチーフ |
2022年4月 | キュート店舗 副店長 |
いきいきと働く社員の姿を見て
入社を決意
私は大学時代の約3年半、当社のある店舗でチェッカー(レジ)のアルバイトをしていました。楽しい雰囲気のなかで働くことができていましたし、福岡で就職したいという思いもあったため就職先に当社を選びました。でも、一番の決め手になったのは、いきいきと楽しそうに働いている社員の姿を毎日見ていたからだと思います。親切な方が多く、居心地がよかったので、ここで一緒に働きたいと思いました。また、高校・大学で学んできたデザインや美術の知識を売場作りに生かせるのではないかという思いもありました。

もっとお客さまによろこばれる
売場作りを目指して
レガネットキュートは、“ちっちゃなスーパー、大きなコンビニ”というコンセプトの都市型小型スーパーマーケットです。コンパクトな店舗でありながら生鮮や店舗でつくるお惣菜、グロサリーなど充実した品揃えがお客さまにご好評をいただいています。そのなかで私は、店舗の売上や人員など店舗全体の管理を任されています。人員のシフトなどに頭を悩ませることもありますが、それ以上に売場作りの楽しさが仕事のやりがいとなっています。特にレガネットキュートは商品陳列にこだわりがあり、カゴや布などを使っておしゃれな演出ができるのも楽しい点です。小物で季節感を出したり、POPを作ったりする時に、学生時代の学びが生きていることも実感しています。先日、お客さまに「こんなに商品が種類豊富だと思わなかった」というお声をいただきました。まだまだ知られていない部分も多いので、もっと“選ばれるお店”となるように魅力的な売場作りをしていきたいと思います。

素直な気持ちを忘れず、
成長していきたい
入社後、レガネット店舗でのグロサリー部門に始まり、レガネットキュート2店舗を経験しています。異なる業態での勤務には戸惑いもありましたが、与えられた場所で精いっぱい努力をすることで、身に付くことが多いと感じています。これからも、どんな立場に置かれても戦力となれるような人材になれるよう努力していきたいです。そして日頃から心がけているのは、素直な気持ちを忘れないこと。先輩社員や一緒に働くナイススタッフ、そしてお客さまからかけられる声やアドバイスをしっかりと受け止めて聞くことで、自分自身の成長に繋げていきたいと思っています。
1日の仕事のながれ
-
出勤
まずは前日の売上をチェック、その後は本日の売り出し商品や売価変更商品の確認を行います。
-
午前
開店前まではスタッフさんに指示を出しながら商品出しを行い、開店後は売場の出来栄えを確認しながら、発注を行います。
-
休憩
都心部の店なので、外食に行ったりテイクアウトするなど気分に応じて食事を楽しんでいます。
-
午後
午前に売れた商品の補充や企画に合わせた売場作り、POPづくりを行います。またスタッフのシフト作りなども行います。
-
退勤
夕方以降のスタッフに業務指示を行い、翌日の作業準備を行って退勤します。