- HOME
- 働く環境
働く環境
CULTURE
西鉄ストアでは「安全安心な食」を提供するお店づくりを一緒にしていただける仲間を募集しています。
私たちと共に地域のお客様に笑顔を届けませんか?
職場
みなさんが普段利用している「スーパー」「酒屋」「飲食店」ですが、実は様々な部門があります。どのような部門があるのか、どのような活躍ができそうか、ぜひ知ってください!
- スーパー・生鮮部門
-
生鮮部門には、「青果」「精肉」「水産」「惣菜」の4部門があります。店舗での売上の約半分を占める重要な部署。鮮度が命な部門で「安全・安心」の基本を徹底し、お客様へ最高の“満足”を提供しています。
まずは、部門毎の商品の扱い方、商品化の方法、安全衛生について学びます。その後、後輩やナイススタッフ(パート)を育成する立場となり、売場作り、催事等の販売計画を立案していきます。 - スーパー・グロサリー部門
-
グロサリー部門で扱う食品は、調味料・菓子などの「加工食品」や「冷凍食品」乳製品やチルド品の「デイリー商品」等メーカーさんが想いを込めて作った商品達です。全店共通のアイテムや地域にあわせた商品等、お客様のニーズに合わせて様々な商品を西鉄ストアでは販売しています。
オススメ商品の魅せ方を考えたり、生鮮部門とのコラボ企画をしていくことで、魅力ある売場作りをしていただきます。また店頭に居ることが多いため、お客様との関わりも多い部署です。 - スーパー・レジ部門
-
チェッカーとは、主にレジのことです。お店の印象を決めるのは、やはりレジスタッフの雰囲気。生産者、メーカー、当社スタッフの想いを込めて笑顔の接客を行います。
お客様の様子を感じ取り、それぞれに心地良いと感じていただけるサービスを考え、それを基にナイススタッフに教育を行います。 - 酒販店スタッフ
-
酒屋として、お酒やおつまみ等の加工品の販売をしています。小型店のため、商品管理(品出し・発注)からレジ接客まで店舗全般業務を担います。
お酒が好きな方はもちろん、これから!という方も販売や研修(酒蔵見学等)を通してお酒の知識を身に着けることができます。嗜好品のため常連のお客様も多く、どのようなお店作りにするかが大切になります。 - 飲食店スタッフ
-
当社の飲食店は大きく2パターンあります。1つ目が「フランチャイズ店舗」として、ミスタードーナツ・ドトールコーヒー・リンガーハット等チェーン展開しているお店での勤務です。2つ目が「オリジナル店舗」として、博多やりうどん、マリンワールドレストラン、ぎおん亭(定食屋)等西鉄ストアの飲食事業独自のブランドでの勤務です。
どちらも調理・接客を通してお客様へ「食の楽しさ」をご提案します。またオリジナル店舗ではメニューもオリジナルのため、従業員一丸となり季節毎にレシピを考えることもあります。 - 本社スタッフ
-
本部には、商品部や営業企画部また会社経営に必要な総務・経理・ITなど様々な部署があります。
共通していることは、店舗の従業員が全力でお客様対応に力を注いでいただけるよう、本部で集約できる仕事をまとめてしている、縁の下の力持ちの存在であるということです。皆店舗経験を経て配属されていますので、店舗での勤務経験がそれぞれの業務に役立っています。

数字で見る西鉄ストア
平均勤続年数

従業員からの信頼も厚く、同業他社と比較すると長期的に働いている方が多い状況です。
直近3事業年度の新卒者等の離職者数

新卒で入社し、長期で働く方が多い現状ですが、若い力もどんどん活用したいと考えています。
正規雇用労働者の中途採用比率


キャリア採用をご希望の方はお気軽にご相談ください。経験者はもちろん、業界未経験者も対応可能です。
従業員の平均年齢

従業員からの信頼も厚く、同業他社と比較すると長期的に働いている方が多い状況です。
月平均所定外労働時間

1日1時間以内の残業がほとんどです。仕事とプライベートの両立が叶う環境です!
食育コミュニケーター取得者

現在、食育活動にも力を入れており、多くのスーパー店舗に食育の知識を持った従業員を配置しております。
年間休日

月8~10日で週休2日以上はお休み可能です!
有給休暇の平均取得日数

リフレッシュ休暇制度という連休が取得できる制度も用意しています。
女性管理職比率

レガネットキュートや飲食店などを中心に女性店長や女性管理職が活躍しています。
女性の産休・育休取得・
復帰率

子育てとの両立を応援します。また復帰後の配属考慮等も行っています。
福利厚生
当社は従業員が仕事とプライベートを両立し、満足度を持って働いてもらうために様々な福利厚生制度を用意しています。
年次有給休暇
入社初年度年間10日(最大20日/年)
※付与日数は勤続年数により異なります
※半日休暇制度も有り
リフレッシュ休暇制度
有給休暇を活用して、5連休が取れる制度です。(希望制)
その他慶弔休暇等
結婚、出産、親族死亡、永年勤続等の状況に応じて特別有給休暇制度有り
育児・介護休業制度
育児・介護が必要な方については、本人の申請により取得できます。性別問わず取得可能で、現在男性の育児休業取得者も増加中です!
育児・介護に伴う時短勤務
1日4~7時間の間で働く時間を選択できる短時間勤務制度有り。育児の場合は、子供が中学校入学まで取得可能!
雇用保険・社会保険・
労災保険完備
厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険など基本的な福利厚生は完備、何かあった時の補償がしっかりあるので、安心して働けます
独身寮設備有り
家具・家電完備の寮を用意。
※独身寮規定有
被服貸与(夏・冬)
制服については無償で貸与、生鮮部門で勤務の方については自社でクリーニングも行います。
健康診断
通常の健康診断に加え、婦人科健診も受診できます。更に有所見者に対する再検査や精密検査費用の補助もあります。
従業員割引制度
当社のスーパーでのお買い物や飲食店ご利用時に割引を受けることができます
その他慶弔見舞金制度有り
成人、結婚、出産、死亡、その他見舞金等状況に応じて手当支給有り
共済制度
福利厚生クラブの内容に応じ、各施設で割引利用可能
財形貯蓄制度
将来に備えた財形貯蓄です。給与や賞与からの天引きで会社で資産形成のためのお手伝いをします
退職金制度
3年以上勤務した場合に支給されます